2018.03.27

うす、高寺です。
今回の世直し授業のテーマは「転職」
この前の話なんやけども・・・
「会社に行き続けてたら体調を崩して、鬱診断をもらってしまった」
「傷病手当金をもらいながら自宅療養中だが、今後会社を辞めるかとどまるか、転職するかで悩んでいる」
という相談を会員から受けたんよな。
今回はコレに対する俺からの回答。会社で過労で倒れた時、倒れそうになっている時どう考える
続きを読む→
2018.03.23

うす、高寺です。
今回の授業はコレや。
おまえら、ビジネス系・お金稼ぐ系メルマガは読んだことあるか?
そのほとんどは情報業界の人間やろな。
その情報業界人のメルマガを登録したら、一度は絶対に出てくるキーワードがあるねん。
「成長のためにお金を使え」
「自己投資」
・・・コレな!
「金稼ぎたければ、金を払って金稼いでる人から情報を得よう」みた
続きを読む→
2018.03.21

うす。元大阪国税局員の高寺です。
元国税ってこともあってか、よく聞かれることがあるねんな。
それが、「法人化」な。
うちのおませこ生も、月100万とか稼げるようになって、「もう法人化した方がええんすかねー?」とか聞いてくるねん。
税金のことって、まず習わへんからな。わからへんのも当然やわ。
だから、今回は、個人事業主がいつ法人化するべきか、そのベストなタイミングについ
続きを読む→
2018.03.16

どうも、高寺です。
今回も動画収録したで。
見て行ってな。
副業解禁の会社増えてきたな。
サラリーマンの年収も下がってきてるし、家計も厳しい。
結婚している世帯の専業主婦率は12%程度っていう数字もあるけども、旦那だけじゃなく嫁も働きに出るってのは当たり前になってるな。
けど、誰かに雇われて給料を得るっていうスタイルやったら限界があるよな。
となれ
続きを読む→
2018.03.14

どうも、高寺です。
今日も世直し授業収録したんで、見ていってくれ。
インターネットを使って、個人で情報発信して個人のキャラクターそのものをブランディングしてビジネスするヤツらが増えてきたよな。
てか、あふれてるよな。詐欺師ばっかや(笑)
まぁこの話はええか。また別の問題やしな。
(詐欺師のタレコミは常に待ってるぞw)
で、本題。
続きを読む→
2018.03.04

うす。高寺です。
本当に自分たちが売ってる商品を心の底からいい!と思って売ってるヤツらが起業家経営者の中にどれほどいるのか。って思う。
この世の中、ウソだらけやで。
今回はそんな動画。「どキツい内容やな」って思うかもしれへんけども、現実やから。目を覚ましてほしいんで、あえて過激に伝えたよ。
「まぁ痩せないんですけども、このダイエットサプリ販売するサイト作ってくれない
続きを読む→
2018.03.03

うぃす。高寺です。
久しぶりに、世直し授業収録したから見ていってくれ。
「楽して、簡単に、たった数時間の作業で、月収100万円」とか誇大広告がいまだにあるけども、自分でお金を稼ぐって難しいことなんよな。
俺が、「国税、辞めたいなぁ」って思ったのが、2011年。
当時、就職1年目やねんけども、「あぁ俺、無理やわ。向いてない」って思ったのよ。
続きを読む→
2018.01.31

うす、高寺です。
1月ももう終わりか。早いな。今月なにしてたっけな。振り返るとすぐにパッと出てこおへんもんやねんな。これが。
一番でかいのは、サイトリニューアルに向けた動きか。
これまでやってきたことを整理して、今伝えたいことを紙にゴリゴリ書き出して、独立当初からお世話になってるウェブデザイナーに発注。
途中経過をちょくちょく見せてもらってるけども、なかなかギャグと真剣さの
続きを読む→
2018.01.25

昨日は税理士のところで毎月の報告と新会社設立のための打ち合わせに行ってたわ。
税理士と話してたら、接待交際費の話になって、「とおるさんって、キャバクラとか行きます?」って言われたんよな。
高寺徹が国税時代にハマっていたとあるお店の話
俺まったく行かへんのよな。そういうところ。キャバクラ、ソープ、ラウンジ、クラブ、、、まったくやねん。昔、セクキャバにハマってたこ
続きを読む→
2018.01.23

その先どうするかの目処もつけぬまま、勢いよく仕事辞めちゃう人っているよね。
そういう人見ると、「すげーな」って思うのよ。俺の周りにもおってな?
今回はそいつの話をしようと思う。
後先考えず、仕事を辞めるバカ
そいつ(ここではAとしよか)、俺と同い歳なんやけども、いつやったけな?辞めたん。確かもう1年くらいなるはず。もともと、港近くで運搬の仕事してたんやわ
続きを読む→