うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
この記事は、これから副業や起業独立を考えているおまえらに事前に知っておいて欲しい警告やな。
お金を稼ぐ系の商材を販売している情報ビジネス業界の情報詐欺師たちのやり口を知らんかったら、有り金だけでなくクレジットカードの残高まで根こそぎイカれてまうから、注意が必要や。
この記事を最後まで読んだら、YoutubeやTwitter、FacebookなどSNS、ブログで見た情報に踊らされへんようになるわ。
ほな、いこか。
Contents
そもそも、「お金を稼ぎたい」って思った時ってどんな時かってことを考えて欲しいねんけども、それって手元にお金がない時なんよな。
今、お金をそれほど持っておらず、将来が不安だとか、緊急でお金が必要になったとか、そう思った時にお金を自分で稼ごうとするわけやな。
そして、ネット上からあれこれ情報を拾ってる最中に騙されるねん。
「あなたも稼げます!」
「あなたも自分で稼いで自由になりませんか?」
そんなことを言うてくるヤツらってのは情報起業家って呼ばれるヤツらで、高額コンサルティングサービスを売りさばいてるのが常。1件あたり30万円以上。場合によっては、100万円コンサルなんていうのもある。
コンサルティング以外にも、稼ぐためのツールやったり、投資案件の紹介やったりもする。いずれにしろ、金額は高額。
どうやったら自分でお金を稼げるかわかってへん、いわゆる情報弱者は、お金を払って学んだら自分も稼げるようになる。って思ってるから、払うわけやな。
でも、残念ながら、詐欺案件ってむちゃくちゃ多くって、お金を稼ぐどころか逆に散財して、さらにお金なくなってまうってケースが後を絶たへん。
お金を稼ごうと思って勉強し始めたのに、気づいたら詐欺情報をつかまされて散財してもうた。なんてことほどアホらしいことはない。
ホンマに、「自己投資しないと稼げるようになりませんよ!」って、しきりに金を使わそう使わそうとしてくるからな。
「自己投資しないと稼げない」ってのは、やっぱり知識やスキルがないと金にならへんってことを考えると、それはそうで間違いないんやけども、おまえら詐欺師に払う金は一円もないわ。って話な。
「自己投資しないと稼げない」ってしきりに言うのは、つまるところ、「俺に投資しろ」「俺に金を払え」ってこと。
それが、効果的なノウハウや知識・スキルを手に入れられるサービスならいい。けど、「稼げる!」っていうから金を払ったけども、蓋を開けたら、そもそものビジネスモデルが崩壊してるノウハウをつかまされたり、ってことはよくある。
そうならへんように、十分に気を付けてほしい。
では、どうしたら情報詐欺被害にあわないで済むのか。って話なんやけども、一言で言えば、きちんと調べてね。ってこと。
例えば、Facebook、Twitter、Youtubeなんかを見てると、起業や副業に関する広告がガンガン流れてるわ。
騙される人って、それら広告を見てすぐに信じてまうんよな。セミナー参加を決めたり、ひどい場合には、即断即決で情報商材や高額塾の購入を決めたり。
ちゃんと調べへんねん。そら騙されるわな。って感じ。
で、広告が出てるってことは、その広告ページを出してる情報提供元があるはずで、その販売者が会社なのか個人なのかは場合によって違うけども、そいつらについてしっかり調べないとダメ。
Youtubeを見てる人はYoutube、FacebookはFacebook、TwitterはTwitter、インスタグラムはインスタグラムと、特定のメディアしか見てへんかったりするねんけども、ありとあらゆるメディアで会社名や個人名を検索して、販売元の情報をしっかり得ることって、めちゃくちゃ大事。
アングラな地下ゲリラ活動してるような情報起業家やったら、なかなか情報が見つからへんかもしれへんけども、表で広告うったり情報発信してるヤツらやったら、たいがい見つかるからな。
それで、「コイツは詐欺だ!」とかそこら中で言われてるようなヤツは絶対に選んだらアカンな。
「セミナー開催からの高額バックエンド」、この流れは情報ビジネス業界ではテッパンもテッパンの販売手法。
バックエンドっていうのは、販売側が本来売りたいと思ってる商品(多くは高額商品)のことやな。
それをいきなり売ろうとしてもなかなか売れへんから、まずセミナー(無料ないし数千円という比較的安価な金額)を開いて、極度の洗脳状態にして、高額商品を売りつける。って方法をとるねんな。
セミナーに参加して、販売者側の説明を聞いたら、「自分も稼げそう!」って思うし、セミナー後に、「一人でできない人は、こちらでサポートします!」って言われたら、「お願いします!」ってなる可能性は高い。
セミナー販売側はそれを狙ってるんよな。まぁ実際いいセミナーも中にはあるけどな。
情報起業家ってよく、こんなことを情報発信してるんよな。
「お金は価値を提供したその対価として受け取るもの。だから、お金を稼いでるってことは、それは価値を提供しているからいいことなんだ」と。
確かにこれはそう。
けど、こういうこと言ってるヤツらの実態は?って言うたら、相手に詐欺的な情報商材・高額塾について、無理やり価値を感じ「させて」売りつけては、自己正当化してるんよな。
販売者側は、心理学やマーケティング、営業の技術や詐欺師の洗脳術など専門的な知識や技術を総動員して、高額商材の販売に挑んでる。
それを自分でお金を稼いだことがない何も知らない情報弱者が見抜けるんか?って言うたら、難しいやろうな。
価値提供っていうのは、買い手の人生が好転すること、少なくとも一歩二歩前進することを意味する。
けど、情報詐欺師がやってることっていうのは、「騙し」「洗脳。
「価値提供」と「騙し」は違う。
何かしら、情報商材や高額塾(高額コンサル)を購入する場合は、その販売者の思考・理念が狂っていないか、真・善・美が捻じ曲がっていないか、しっかり見るようにして欲しい。
もう俺も、この業界歴長くなってきたから、「あぁコイツ詐欺師やなぁ」ってのがわかる。情報ビジネス業界の情報詐欺師って、俺から見たらすげーわかりやすいからな。
ちょっとそれを挙げていこか。挙げたらキリがないけどな。
自意識過剰なヤツな。ブランド服着てるだけで、たいしてファッションセンスないのに、写真アップしてイキってんねんな。
「俺、金持ち!」って言ってるようなもんで、こういう精神性低いヤツはアカンな。
LINE@へ誘導するのは別にただのマーケティングやからええねんけども、「電話できませんか?」とか言ってくるようなヤツらは怪しいな。
金川顕教(かながわあきのり)っていうクソ情報詐欺師おるねんけども、そのグループはこの手法で、稼げもしないクソ高額商材売って荒稼ぎしてるわ。
2019年に入ってもまだ、送ってくるヤツおるな。
「はじめまして。僕は都内で事業しています。」とか送ってきたヤツおるわ。そんなもん、東京都内でビジネスやってるヤツなんかいっぱいおるわい!とw
具体的に何やってるかしゃべらんかい!って話なんやけども、話されへんねんな。なにもやってへんから。クズやで。
人脈できる!とか言ってるヤツはマジでクソ。ランチ会とかカフェ会とか行っても、たいがい情弱しかおらんからな。ビジネスにつながるなんてことはまずないで。
ただただ、ランチ会カフェ会の主宰者の養分たちが集まってるだけに過ぎんねんからな。
人脈で金を稼ごうとするんじゃなくって、まず自分ができること、相手にGIVEできることを増やすことから始めることやな。
ビジネスは相手に与えることの対価としてお金を受け取る行為やからな。
まず、誰でもすぐに楽に簡単に稼げるんやったら、みんなやってるわな。価値がない。つまり、稼げない。稼げたとしても、すぐに稼がれへんくなるわ。参入障壁が低いんやから。
論外。
なぜかこの業界、みんなスーツにネクタイ締めて腕組みして、写真に写ってるんよな。で、だいたい詐欺師っていうw
最近はあんまり見いひんくなったけども、以前まではこんなヤツらばっかりやったな。海外旅行の写真アップしたりな。
ひどい場合には、ネット上から拾ってきた写真やったりな。
「あなたもこんな自由でラグジュアリーな生活してみませんか?」って煽ってくるで。
「したくないわ!ボケ」つって、無視してな。
俺、世直し先生って名乗ってて、これも相当意味不明やねんけども、なんかキラキラギラギラした肩書きをつけてるヤツが多いな。
SNSタレントとかw
なんやねん、それwって感じ。
そういうヤツにはついていかんことやな。中身ペラッペラのカスカス野郎必至なんで。
派手なヤツな。とりあえず。
まずもって、ちゃんと教えてくれへんわ。
「コンサルやります!」って言うてても、絶対、適当やな。
あいつら、遊ぶことしか考えてへんからな。
「コンサルします!」って言うてんのに、具体的にどうやって稼ぐか、ビジネスモデルの提示がないってヤバくないか?
けど、そんなヤツ多いねん。
あるいは、提示してきても、「それ、絶対稼がれへんやん」っていうやつとかな。
これは高額塾パターンやな。
その高額塾に入塾したら、例えばその高額塾入塾代が50万円やったとして、塾生にその高額塾の代理店販売権を渡すねん。
それで1件紹介あたり30%とかバックするねんな。つまり、50万の高額塾なら15万。そうやって、詐欺塾を紹介させることで、「一緒に稼ぎましょう」とか言うてくるヤツらおるから、注意。
それ、ねずみ講やん。って話なんで。
これも高額塾販売時のあるあるなんやけども、「現金手持ちがありません」ってなったら、なんとしてでも売りたい販売側は、クレジットカードで一括払いをさせ、月々の支払いを減らせるリボ払いを提案してくるんよな。
けど、リボ払いって明確に借金やからな。
それで詐欺系商材をつかまされた人は、結局稼がれへんから、そのどんどん膨らんでいくリボ払いだけが残る。ってことになる。
もうこうなったら地獄やで。家族にお金を借りるなどして、元本と利息を払わへんかったら、どんどん利息がたまっていくからな。
結局、高額塾販売側からすれば、クレジットカードで一括払いさせることで、自分の手元に50万やったら50万円が一括で入ってくるから、そっちのが好都合なんよな。
めちゃめちゃ酷いやり方やけどな。気を付けてや。
どうや?情報ビジネス業界の情報詐欺師たちの詐欺の手口、だいたいわかったんちがうかと思う。
騙されへんように事前の知識武装は必須やから、騙されたくない人、自分の力で稼ぎたいけども具体的にどうしたらいいかわからへん人は、↓のメルマガ登録フォームか俺のメルマガに登録してな。