高寺徹 公式ブログ

おまえもやれる!普通にやれるよ!

高寺徹自己紹介

2020年8月

2020.08.31

本当に投資は怖いものなのか。日本人が投資をしない理由に異見してみた。

うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。 日本は現状、8割の国民が株式や投資信託といった投資をまったくしてへんのよな。アメリカやったら国民の半分がしてるんやけどな。 投資人口が少ない原因っていうのは、「投資でお金が増えるんはうれしいけど、リスクあるんでしょ?ギャンブルなんじゃないの?」っていう「不安」からきてると思うんよな。 そこで、今回の記事では、考えられる限りの投資 続きを読む→
2020.08.30

【投資と貯金とどっちがオススメ?】投資運用をしない人はもったいなさすぎる!

うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。 今回は、今日からぜひとも取り組んでもらいたい「投資」について。 しっかり、お金を残していこうと思ったら、投資をすることは必須やねん。やのにも関わらず、日本の教育では投資のことを、いっさい教えてくれてへん。   (国家をあげてずっと、俺たちは騙されてきてるんよな。強者は弱者をどう騙してるんか、については、俺のメルマ 続きを読む→
2020.08.26

経済的自由を手に入れるための唯一の方法【地道にお金を増やす!】

うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。 お金の知識について、俺たちは小さい頃から何も教わってない。それは、国民に賢くなってもらったら、本来とれるはずの税金をとられへんくなるし、国にとって都合が悪くなるからなんよな。 つまり、洗脳なわけで、そう考えたら、めちゃくちゃ恐ろしいことやんな。 ただし、今はインターネットがあるからな。 こうやって、家庭や学校、会社職場の人 続きを読む→
2020.08.25

区分所有ワンルームマンション投資は詐欺!儲からないどころか負債だからやめろ!

うす、高寺です。 今回もお金の守り方について、つづっていくけども、テーマはワンルームマンション投資。不動産屋ってほんまに悪どいから、ほんま気ぃつけやなアカンで。町の不動産屋が販売してる物件なんて、ほとんど詐欺やからな。 「不動産投資」「大家」「マンションオーナー」っていうたら、なんか楽なイメージを持ってる人間がいまだにおるけども、しっかり考えて動かんと、一発で自己破産まで追いやられてま 続きを読む→
2020.08.24

手数料高すぎッ!外貨預金はデメリットしかない!オススメしない理由

うす、高寺です。 前回の記事で、一応詐欺ではないんやけども、「実質的には、詐欺やんな」ってものとして、銀行が紹介する投資信託商品は買ったらアカンで。ってことを書いた。   今回も、同じように一応は合法やねんけども、「結局は詐欺やん!」っていう外貨預金について書いていくで。これも絶対に買ったらアカン商品や(笑) そもそも外貨預金って何? 外貨預金っていうのは、円をドル 続きを読む→
2020.08.23

毎月分配型投資信託は損しまくり!銀行窓口&営業担当が言わないデメリット

うす、高寺です。 投資でお金を増やしていくために必要なこととして、詐欺にあわないことが大事。って、この記事で書いた。 今回は、詐欺ってわけじゃないねんけども、「実質的には、詐欺やんな」っていう合法的ぼったくり商品が普通に売られてるんやで。それ買ったら絶対アカンで。ってことを伝えていきたいと思ってるわ。   実質、詐欺!堂々と売られてるぼったくり商品 銀行、証券会社、 続きを読む→
2020.08.22

投資詐欺被害にあわないために知っておくべきこと~楽して簡単に大金を得ようとするな~

うす、高寺です。 今回は、投資でお金を増やすために知っておくべきことってテーマで、いろいろ伝えていきたいと思う。 ほんまに、お金を増やすどころか、騙された挙句、減らしてるヤツらがめちゃくちゃ多いから、気をつけやなアカンで。 他人事やと思ったら絶対にアカンで。 バリバリ活躍してる起業家・経営者・投資家でも騙されるんやから、一般人が騙されへん保障なんてどこにもないからな。 続きを読む→
2020.08.22

恋愛コンサルティング高額塾に30万円騙された人に出会いました。

うす、高寺です。 先日、俺のメルマガ経由で連絡くれた人が、恋愛コンサルティング塾に30万円騙し取られた。ってことで相談を受けた。 今回はこのことについて、つづっていくわな。 コンサルティングのくせに、マトモなサポートがない お金を稼ぐ系の情報商材、高額塾クソ詐欺師はもちろん多いけど、恋愛コンサルティング・恋愛塾もクソなところって多いんよな。   「マッチングア 続きを読む→
2020.08.21

住宅ローンでマイホームを購入した時に見直すべき支出項目

うす、高寺です。 俺は、買い物をする時は基本的に、資産性のあるものを買うことにしてるから、「マイホーム=浪費」って思ってるから、購入はオススメしてへんわけやけども、「え、そんなこと言っても、もう買っちゃったよ・・・」って人もおるやろう。 そこで、今回の記事は、もうすでに住宅ローンを組んで、マイホームを買っちゃった人が、どうやったら毎月の固定費を下げられるか、を紹介していくで。 住宅ロ 続きを読む→
2020.08.19

新築マイホーム頭金なしフルローン購入は人生の罠!失敗、後悔しないために知っておくべきこと

うす、高寺です。 今回も、お金を賢く貯めていくために必要な考え方をシェアしていくで。 今回は、「マイホームか賃貸か」っていうのがテーマな。 家は、マイホームなんかがその典型やけども、人生の中で一番お金が動くものと言っても過言じゃないから、しっかり知識として仕入れておいてもらいたいところやな。   マイホームはただの借金 たまーに、「マイホームって必要やと思いま 続きを読む→