うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
過去俺は、「起業はリスク。恐い。事業を起こすなんてとんでもない!」って思って国家公務員に就職してんけど、ビジネスについて調べてたら失敗しようがない起業の仕方ってのがあることに気づいてん。
初めて知った時は衝撃やったで。
つまり、リスクを嫌うなら、リスクを極力おさえた起業をしたらええやん。って発想やな。インターネット社会になった今、それが可能やからな。
ってわけで、今回の記事は失敗しない起業、ビジネスの仕方について書いていくで。
成功法則は人それぞれやけども、失敗法則ってたいがい共通してるんよな。
それが・・・
お金をかけすぎること。
これに尽きるな。
そんな大金かけてビジネスせえへんかったらええのに。って話やのに、かっこつけたいんか、無知なんか知らんけども、初期投資や固定費にものごっつお金をかけてビジネス展開しようとするんよな。
これ、失敗の元凶な。
「ビジネスは小さく始める」
これが鉄則や。
ここで言うところの「失敗しない」っていうのは、「倒産しない」って意味な。元ライブドア社長の堀江貴文さんが提唱したんかな?
その愛称・ホリエモンから、ホリエモン4原則とも言われてるんやけども、何?って言うたら、
1 初期投資をかけすぎない
2 毎月収益が継続安定する
3 在庫を持たない
4 利益率が高いビジネスをする
コレな。この4原則に当てはまるビジネスを選択して、起業するねん。じゃあ倒産しようがないんよな。
手元のキャッシュがまずもって枯渇せえへんから、ビジネス活動を継続できるねん。結果、うまくいくんよな。
ビジネスを継続できれば、試行錯誤する回数が増えるから、結果、いつかしっかり利益出るようになるねんな。
飲食店ビジネスとかその典型やけども、お客さんが入るかどうかわからんのに、店舗契約金に毎月の店舗家賃、スタッフの人件費に、食材の仕入れ、ホットペッパーとか食べログといった広告宣伝費、場合によっては借金スタートetc、、、
ホリエモン4原則フル無視の事業展開。
こういうビジネスを選んだらアカンってことやねん。まずは小さい規模でテストできるビジネスを選択すべきや。
結局、なんで会社がつぶれるんか?って言うたら、固定費を払われへんようになるから倒産するわけで、じゃあその固定費ゼロを目指せばいいんよ。
人を継続的に雇ったら固定費が毎月かかってくるからアカンし、事務所家賃も不要や。自宅で起業すればいいねん。
在庫を用意せえへんでいいビジネスを選択すべきやし、車も維持費がスゴイから車で営業したり荷物を搬送したりしなくていいビジネスをやるべきやな。
いくつか紹介していくな。
1 アフィリエイト
いうなれば、ネット上の広告代理店やな。俺が国家公務員を辞められたきっかけになったビジネスや。毎月の固定費はレンタルサーバーとドメイン代の月々数千円のみ。
自宅でPC一台あれば起業できるし、人を雇わなければ、利益率はほぼ100%。メンテナンスは必要やけども、例えば、ブログ記事をネット上に公開すれば、毎月その記事群が俺に収益を継続的にもたらしてくれる。
在庫もいらんしな。マジで最高のビジネスモデルやで。
2 〇〇教室、〇〇スクール、コンサルティング、オンラインサロン運営
人に何かを教える系ビジネスやな。
ダイエットでもいいし、裁縫教室とか趣味系ビジネスでもええよな。もちろん、英会話なんかでもいい。自分の知識や経験をシェアして稼ぐビジネスやな。
zoomとかネットを使ったオンラインで教える体制がつくれるんやったら家賃は不要やし、自分一人いればお客さんに教えられるし、スタッフは不要。
月額課金制にすれば、継続した収益も見込めるわな。
3 ウェブサイト作成やデザイナー、動画編集屋、イラストレーター、プロデューサー
会社のウェブサイトを作成するのも、別に事務所を借りる必要はないよな。自宅で起業できるし、知的労働やから原価もかからへんわ。
動画編集を請け負ったり、成果報酬型のプロデューサーなんかも原価がかからへん商売やな。
このほかにも、
・情報販売
・セミナー講師
・WEB集客代行
・代理店営業販売
・ウェブライター
・Youtuber
なんかもアリやな。
こんな感じで、ホリエモン4原則に当てはまるビジネスを選択すればええねん。
「ホリエモン4原則に当てはまらんビジネスはしない」と決め込んでしまってもええと思うで。
ビジネスをし出したらわかるけども、ビジネスをしてて痛いのはとにかく固定費や。売上に関係なく、毎月確実にお金がかかってくるっていうのは、金銭的にはもちろんのこと、精神的に圧迫される。
だから、何回も言うけども、
1 初期投資をかけすぎない
2 毎月収益が継続安定する
3 在庫を持たない
4 利益率が高いビジネスをする
この原則をしっかり守ることが大切やで。
ps
もし俺が、「サラリーマンが副業で成功するために、どんなビジネスがオススメ?」と聞かれたら、転売かアフィリエイトしかない。って答えるわ。その理由はこの記事に書いてるから見ていってくれな。