高寺徹 公式ブログ

おまえもやれる!普通にやれるよ!

高寺徹自己紹介

ネットワークビジネス(MLM)がダメな理由。なぜ悪いのか、問題点を徹底論破!

うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。

ネットワークビジネス(通称:MLM)って人生のどこかで必ず誰かに勧誘されるよな。勧誘されてる時に、それがネットワークビジネスやとは知らずに騙されてしまうケースがあるから、なおのこと気をつけやなアカンねんけども、ネットワークビジネスで稼ごうとするんは俺はオススメせえへんで。

その理由は、

1 結局、お金も時間も手に入らない
2 友達や仲間をなくす
3 やっているだけで、どんどん信用をなくす

この3つや。

それぞれ、詳しく以下見ていくで。

そもそも、ネットワークビジネスとは何か

マルチレベルマーケティングつまりMLMとも言われるマーケティング手法やな。人の口コミで商品を広めていくビジネスモデルで、他人にどんどん商品の口コミを広げて買っていってもらうことで、自分がその見返りにお金を稼いでいくビジネスやな。

商品を売ってるネットワークビジネスの会社がまずあって、その商品の紹介者兼消費者Aを募り、そのAにどんどんまた新たな紹介者兼消費者をB、C、D、E・・・と口コミによって勧誘してもらい、会社の売上を伸ばしていくねん。

 

ネズミ講との違い

ネットワークビジネスはネズミ講とごっちゃにされがちなんやけども、法律上は違う。まぁほとんど「ネズミ講」やねんけどな。

一応、建前上は違うから、違法でもなんでもない。合法やで。だから、世の中から無くならへんんねんな。

 

ネズミ講とネットワークビジネス、その違いは「商品があるかどうか」や。

ネズミ講は、会社が提供している商品はなにもない。ただ、会社の会員・メンバーがいるだけ。その会員がさらに新たな会員を募っていくモデルやから、会員になるのが遅ければ遅いほど、稼がれへんのよな。

で、どこかで必ず崩壊する。なんでかって言うたら、会員になるための入会金をとる子ネズミはどこかで必ずいなくなるからや。

商品がそもそもないから、リピーター会員も現れへん。お金を騙し取るだけで騙し取るだけのモデルやから、違法なんよな。

 

その点、ネットワークビジネスは一応、会社が提供している商品があるから合法やねんな。商品があれば、リピート客が生まれるし、商品が売れれば売れるほど、会社には売上金が入る。

その中から、口コミ紹介料を支払う仕組みやから、別に口コミ紹介する人間がいなくても、会社にお金が残ってる限りは、破綻することはないねんな。

 

なぜ、ネットワークビジネスをオススメしないのか

1 お金も時間もまずもって手に入らない

「ネットワークビジネスで人生変えよう」「お金を稼いで、人生変えよう」って勧誘される時に言われるけども、実際には、お金も時間も手に入らん。つまり、自由なんて、またのまた夢。っていうのが現実やねん。

スーツにネクタイ、時計に革靴と全身ブランド品をまとっていたとしても、そうやって成功者のフリしてるだけで、実際には、お金も時間もないのが大半のネットワーカーや。

もちろん一部には大成功者もおるけどな。でもそれは、早くにそのネットワークビジネスを始めて、また市場に認知される前に口コミをまわして、お客さんにしてるからや。

 

2 友達や仲間をなくす

試しに、「ネットワークビジネスって知ってる?」って友達に聞いてみてほしい。たいがいは、「あぁネズミ講やろ?」って言われると思います。

ネットワークビジネス=ネズミ講というのは、正式には成立せえへんのやけども、世の中的にはそう認識されてるんよな。

そんな中で、友達に「ネットワークビジネスを一緒にやらないか?」なんて言おうもんなら、一気に信用をなくすわ。

ネットワークビジネスっていうのは結局のところ、自分にそのネットワークビジネスを紹介してきた友達にお金を払って商品を買うわけで、自分が買えば買うほど、その友達は肥えていくことになるねん。

だから、「一緒に成功しよう」じゃなくて、「俺、私が成功するために自由になるために、俺に私にお金を払って」っていうのが、世の中のネットワーカーが言いたいことやねん。

 

3 ネットワークビジネスをやっているだけで、どんどん信用をなくす

そもそも、お金っていうのは信用があるからこそ生まれるものやねん。

信用があるからこそ銀行はその人・企業にお金を貸してくれるし、信用があるからこそ消費者はその人・企業の商品やサービスを買う。

 

つまりは、信用がないとお金は生まれへんし、お金を稼ぐことはできへんのが基本的な考え方やねんけども、ネットワークビジネスは、いわば人をお金に変えるビジネスであって、そのことが世間的に広く認知されてるから、「ネットワークビジネスに関わってる」、「ネットワークビジネスをやっている」ってだけで、「あいつは人を騙してでも、お金を稼ごうとしてるヤツや」って思われて、信用はどんどん削られていくねんな。

 

ネットワーカーの言い分について思うこと

ネットワークビジネスをやっている人間をネットワーカーって表現するけども、ヤツらはいろんなセールストークで勧誘してくるわ。

騙されへんように、代表的なものをいくつか挙げるから、頭に入れておいてな。

 

巷に売られてる商品よりもモノがいい?

「この商品はめちゃくちゃいい」「絶対にオススメ」「よそでは手に入らない代物」・・・こんな感じで、商品の良さについて猛烈にアピールしてくるんがネットワーカーやけども、実際のところ、ほんまにいい商品なんか、そのネットワーカーもわかってへんからなw

 

ネットワークビジネスの商品って得てして、そのへんで売られてる代替商品よりもかなり値段が高かったりするねんけども、その理由をネットワーカーは「商品がいいから、値段が高いのは当たり前。原価にすごいお金かかってるねん」って説明をするねんな。

けど例えば、サプリメントひとつとっても、そのサプリメントの原料がほんまにいいもんなのか、ネットワーカーも結局のところは、自分のアップライン(自分にそのネットワークビジネスを紹介してくれた人)から聞いた情報やったり、そのネットワークビジネス会社が発行してるパンフレットに書かれてる情報を鵜呑みにしてるだけ。っていうのが実情やからな。

結局、ネットワーカーが知ってる情報なんて、微々たるもんやねん。その商品の専門家でもなんでもないんやから。

 

さらに言えば、「原価が高い」っていうのも、仮に1万円のサプリメントの製造原価が9000円で宣伝広告費が1000円やったら、「あぁ原価かかってるんやなぁ」ってわかるけども、実際には、そのサプリメントの紹介者(=ネットワーカー)にしっかり宣伝広告費として十分な報酬を支払ってるからなw

なにせ、ネットワークビジネスにおける宣伝広告費っていうのは、その商品の口コミ紹介者やねし、会社からすれば、自社の商品を介してくれる人間には十分な報酬を支払わんと動いてくれへん。

おまえかって、めちゃくちゃ人に会って商品説明いて頑張って売ったのに報酬100円やったら、やらんやろ?w

(まぁでも、ネットワーカーを時給換算したら、時給100円にも満たへんってのが現実やったりするから、あながち間違いじゃないねんけどな。)

だから、「原価がかかってるから高いのは当たり前」ってのは嘘や。

 

いい商品やからこそ、口コミは自然と生まれて、権利収入(=自動収入)が手に入る

↑でも書いたけども、ネットワークビジネスは人、もっと言うたら友達をお金に変える仕事やから、信用をなくすねん。

それはちょろっとでも、ネットワークビジネスをかじったことがある人間やったらわかることや。

だから、自然と口コミなんてまずもって起こらへんでw

実際のところは、組織を大きくするために、自分経由でネットワークビジネスを紹介した人間のその先で口コミ紹介者がどんどん生まれるように、フォローしていかなあかん。

 

だから、↑でもちらっと書いたけども、時給100円どころか、実際にはどんだけ頑張っても赤字ってケースは多いねん。

人に会うための交通費、お茶代、飯代、自分で試さないと商品の良さはわからへんから商品購入代、セミナー代ってどんどん経費かさんでいく。

特に、商品購入代金はバカにならへんな。商品によっては、一個あたり数十万円とかするからな。鍋とか空気清浄機とかなw

そんなん現金キャッシュで買われへんから、クレジットリボ払いで買ってるヤツもおるくらいや。

 

それでいて信用はどんどん削られていくから、自分が動かなくても自動で口コミが発生して、商品が売れていく仕組み・組織づくりなんて、まずもって一生出来へんねん。

 

 

おまえと一緒に成功したいねん?

俺が、実際に言われたことがあるセリフやな。

「おまえと一緒に成功したい」「一緒に好きな時間に好きなところに旅行に行ったり、楽しみたいねん」「人生の時間って限られてるやん。だから、好きな人と一緒に過ごしたいねん」って。

「いやー、そう思ってくれるんはありがたいけども、そのために俺がネットワークビジネスをやるの?結局、その会社の商品を買って儲かるのは、おまえやろ?」って話なんよなw

「一緒に成功したい」とか言いながら、実際には、思いっきり搾取してきてるだけやから、おまえら騙されへんようにな。

 

結局、どんなビジネスをすることがオススメなの?

じゃあネットワークビジネスはダメとして、どんなビジネスをやるべきなのかと言えば、「倒産しようがないビジネス」や。

詳しくはこのページに書いてるから、見ていってな。

 

まとめ

ここまで説明してきたように、ネットワークビジネスは何も手に入らへんねん。逆に、お金も時間も友達も信用も、ありとあらゆるものを無くしていく。

だから、絶対に関わったらアカンで。マジで俺のメルマガ読んで、騙されてることに気づいた方がええな。

 

「ネットワークビジネスこそが、最強のビジネス」とか真顔で言うてるアホもいるけども、なんらビジネスの本質なんて学ばれへんからな。

ネットワークビジネスなんていう、他人がつくったビジネスに乗っかるんじゃなくって、自分で0からビジネス構築していくことを俺はオススメするで。

 

参考記事⇒ スキル・知識・人脈・実績がないサラリーマンが数千万円~億の資産をつくるための唯一の道

高寺徹のメールマガジン

情弱への義
お名前
メールアドレス

関連記事

noimage
起業10年目32歳男が語る20代のうちにやるべきこと
noimage
【投資初心者】どこに投資したらお金が増えるのか~毎月定額インデックス積立投資一択!~
noimage
【永久保存版】サラリーマンが自己投資して副業で新しい収入の柱を立てようと思った時の注意点、人生を変える順番
noimage
稼げるスキル・経験・知識・実績・人脈がなくて会社給料以外の副収入を稼ぐなら「転売」か「アフィリエイト」しかない!