うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
今回は、自己投資するうえでの注意点について書いていくで。
自己投資にもいろんな投資先があるけども、この記事では「お金を稼ぎ増やし、豊かな人生を送る」ということを大前提・一番の目的にした自己投資について解説していくで。
「自己投資」と言っても、むやみやたらにしても人生は好転していかへん。
ネット上のインフルエンサーが「自己投資しろ!自己投資しろ!」と連日のように言うてるけども、適切なタイミングで適切な対象に投資していかんと、資産は増えるどころか減る。
人生を変える順番や、賢く生きていくために大前提として知っとかないとダメな知識ってやっぱりあるんよな。
記事の途中、適宜、関連記事を差し込んでて、分量が多く感じるかもしれへんけども、できればすべての記事を見ていってほしいな。無駄なことはいっさい書いてへんから。
くどいようやけども、この記事で説明してることは超重要やから、ちゃんとメモするなり、ブックマークして頭に叩き込むことをオススメするで。
じゃ、説明していくな。
Contents
俺は人生を変える、つまり自分でお金を稼げるようになるまでには順番があると思ってるねんな。
その順番が↓や。
1 行動できる時間の確保
2 自己投資できるお金の捻出
3 すぐに実践できてお金になるビジネスノウハウへ投資
4 一点集中・継続行動で一点突破
5 成果が出ても生活費は一定に
6 会社給料と副業ビジネスでできた種銭で副業収入を拡大
7 余剰資金で金融投資
8 生まれた心の余裕で仲間や家族と過ごす
順々に説明していくわな。
自己投資が大事なんや!成功者はみんな、自己投資してる!だから、自己投資!自己投資!って言うてるヤツ、特にTwitterで多いけども、自己投資するのはええねんけども、そもそも、自己投資で得た知識を実践する「時間」が無かったら、自己投資も事故投資、つまり浪費になるんよな。意味わかる?
つまり、自己投資する前に、まずは実践「時間」の確保が先決やねん。
毎日クソ忙しすぎて、実践する時間がありません!って状態の時に、何かを学ぶって無理やろ?
だから、まずは時間の確保。
例えば、
・友人や職場の先輩、同僚からの飲み会、旅行などのイベントの誘いを断る
・彼氏彼女をつくらない、ワケを説明して会う時間を減らす
・テレビを売る
・YouTubeやTwitter、SNSを見ない
・ドラム式洗濯機、食器洗い乾燥機を買って、家事負担を減らす(「実家に帰る」もアリ)
といったことを意識して、時間を確保する。
参考記事⇒ サラリーマンが副業で稼ぐための時間のつくり方
次に、自己投資金の捻出やな。
本業サラリーマンの前提で書くけども、毎月無駄に支払ってる固定費や無駄遣いの支出の見直しをして欲しい。
例えば、、、、
・家賃
・車
・保険
・外食、酒
・服
・タバコ
・スマホ代⇒格安サービスを検討
・電気代⇒格安検討
・インターネット代⇒格安サービスを検討 …etc
こうったところの支出を見直して、自己投資資金を捻出することやな。あと、自己投資資金をつくるために詐欺にあわへんこともめちゃくちゃ大切や。
参考記事⇒ 90%が間違っている貯金のコツ
その他、家の中の不用品をメルカリやヤフオクで売ったり、自己アフィリエイトでお金をつくったりして、自己投資資金を用意してもいいやろな。
次に、自己投資先の検討やな。
これは、「今すぐに実践できて、お金になるビジネスノウハウ」一択やろうな。
注意点として、「これは学んでおいたら将来、役に立つだろう」ということで、今すぐには効果がないことへ自己投資すること。
これは失敗に終わるで。
ただでさえ、本業サラリーマンやってると時間がないのに、そんないつ役に立つかわからへんもんに自己投資して勉強してる暇なんてないはず。
それよりも、まずはお金。
会社給料以外でお金をつくる力を鍛えて、お金を実際につくる感覚を頭と身体で覚えること。これが最優先や。
お金をつくる力をつけて、実際にお金をつくれるようになったら、他人にそのお金を支払って自分の代わりに働いてもらって、さらに稼ぎを増やす。ってことができるからな。
そうやって、手元資金を効率的に膨らましていくねん。
だから、まずはすぐに実践できるビジネスノウハウに投資することをオススメする。具体的にこうやったらお金を稼げる。っていうビジネステンプレートノウハウに投資するねん。
ビジネスをこれまで一度もやったことがないド素人が、まったくのゼロから自分でビジネスをつくるなんて至難の業やねんから、「これをやってください!」っていう具体的なビジネスノウハウに投資することがうまくいく秘訣や。
「じゃあ、どんなビジネスノウハウがええの?」と言うたら、俺はアフィリエイトをオススメするで。その理由はこの記事に書いたから、興味があれば読んでいったってな。
それから、もう1つ注意点。
できるだけ少額の自己投資をして、小さく事業を起こすことや。
ビジネスを学ぶのに、そんな30万円も50万円、ましてや100万円なんていらん。今や、数千円程度の有料noteや月々数千円程度のンラインサロンからでも十分に学べる時代やからな。
そこで、「まさに、コレをこうやったら稼げる!」っていうビジネスノウハウを実践すること。
そのビジネスをするのにかかる初期投資や毎月の固定費も必ず確認や。
「ビジネスをする」と言っても、いきなり飲食店をやるとか、そんな大きく始める必要はない。在宅でインターネットを使った副業から取り組み始めればええねん。
最初からいきなり数百万、数千万円のお金を事業にツッコむから、ビジネスがつぶれるんよな。だから、とにかくビジネスは小さく始めて、テスト。それで反応がよかったら、徐々に拡大していくってイメージやな。
参考記事⇒ リスクがない副業の選び方
参考記事⇒ ネットワークビジネス(=MLM)だけは絶対にやめておけ!
参考記事⇒ 初心者向けネットビジネスの種類
これも、大事。
ひとつのビジネスノウハウに自己投資して「コレで稼ぐ!」と決めたら、そのほかのビジネスノウハウには手を出さんことやな。
アレもコレも気になって、結局、手がつかず中途半端になってしまう恐れが高いからな。
俺が一点突破の原則。って言ってる考え方や。
よっぽどの詐欺系ビジネスノウハウじゃない限りは、継続行動していれば稼げるからな。
参考記事⇒ 副業へのモチベーションの上げ方
会社給料以外でお金を稼げるようになったら、たいがいの人間は豪遊するねんけども、やめた方がええで。典型的なのは、家賃を上げることやな。いいところに住んで、年収が上がるならええけども、家賃なんてただの固定費や。
他には、いい車買ったり、ブランドの時計や服買ったり、高級レストランで食事したり、高級ホテルに泊まったり、かわいい女抱きたい!つってマッチングアプリを始めたり、クラブ・キャバクラ・〇ープ通いなんかを始めたりするんよなw
けど、残念ながら全部無駄ww
先に言うといたるけど、むなしさしか残らんでw
とはいえ、体験してみやなわからんこともあるから、一度くらいは体験したらええけどな。ただし、こんなもんは毎月、生活費以上に十分に稼げるようになって蓄財できてからでええねん。
そうじゃなく、せっかく副業でつくったお金は再投資や。
副業で稼げるようになったら、そのお金は外注費に充てることやな。
それまで自分個人でやってたことを他人にお金を払って、自分の代わりにやってもらうねん。お金で他人の時間を買うわけやな。じゃあ、自分の手が空くやろ?その空いた時間で、自分は自分で手を動かして、さらに収入をつくっていくねん。
どこまでいっても、1日は24時間しかないからな。だから、他人に協力してもらうわけやな。そのために、お金を使うねん。ブランド品を買ってる暇はないし、家賃を上げていいところに住んでる暇もないでw
できることなら、ビジネスチームをつくるなどして自分がまったく手をつけへんくっても、お金が湧く仕組みをつくれるとええな。完璧や。
手元のお金は毎月の生活費+事業費のほかに、生活防衛資金(毎月の生活費×24ヶ月程度)をまずつくりにいった方がええやろな。
それでも余って、銀行預金に眠らせてるくらいやったら、金融投資することやな。オススメは、つみたてNISAやiDeCoといった毎月積立投資や。
20年30年の長期投資を前提に毎月コツコツ投資したら、平均5%~7%の複利で資産形成していけることが過去のデータからわかってるから、数千万円うまくいけば1億円以上の老後資金を毎月積立してるだけで高確率でつくれる。(※投資に絶対はないから、絶対に稼げるってわけではないで。元本保証でもないしな。)
もちろん俺もやってるで。
余剰資金を証券口座にツッコんでるだけで勝手に資産が伸びていくし、やらん手はないな。「一生、働くのも嫌やなぁ」って思うんやったら、FIRE(=セミリタイア)を目指したっていい。
参考記事⇒ サラリーマンが経済的自由を手に入れるための方法
参考記事⇒ 投資初心者はどこに投資すべきか
自分でお金を稼げるようになって、毎月蓄財できるようになったら、ずいぶんと心に余裕が生まれる。
そうやな・・・人にもよるけども、
「手元純資産1000万円」
もうこの段階まできたら、どうやったらお金が増えるのか守れるのか残るのか、はわかってるはずやから、タイミングタイミングで自己投資を続けて、また新しくいくつも事業をつくってもいいやろし、「別に仕事はほどほどでええかなー」って感じやったら、結婚して子供をつくって、家族を持ち、心穏やかに過ごしてもええやろう。
これは、おのおのの「何に幸せを感じるか」ってう幸福の価値観次第や。
別に結婚せんと、バリバリ事業やったり、投資家になったり、趣味に興じてもええやろうしな。まぁ自由やな。
けど、いずれにしろ、凡人サラリーマンが人生を変えたい!と思ったら、多少は前後すれど(もう先に結婚して家庭を持ってしまってるとか)、この順番以外にはないな。
愚直にコツコツやるべきことをやり続けることやで。
さらに詳しく、人生を変えるうえで必要な考え方、これまで会社給料以外でお金を稼いだことがないサラリーマンにオススメの具体的なビジネスノウハウを知りたい人はメルマガで発信してるから、見ていってくれたらええわ。
諦めへんと、行動し続けてたら人生変わるから、がんばろな。