2021.06.25
どうも、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
俺は2011年4月~2013年7月まで、国家公務員(=国税専門官)として勤めてた。
サラリーマン=民間企業勤めの会社員を意味するなら、俺は該当せえへんけども、組織から給料を得て生活してた。ってのは事実やから、まぁ元サラリーマンってことで以後、頼むわw
国税組織って大学卒業して就職したら最初3ヶ月間、全国の同
続きを読む→
2021.06.21
金持ってるヤツってうらやましいよな。わかる。その気持ち。俺も、公務員してた時そうやったし。同世代で月に何百万とか、人によっては1000万円以上稼いでるヤツとかおってな。こっちは月の手取り17万円とか18万円で働いてたから、普通に嫉妬してたわ。
うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
漠然とお金持ちって羨ましいなーって思ってるんか、なんかSNSとかテレビで
続きを読む→
2021.06.21

どうも、元国税専門官の高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
この記事を見てるってことは、現役の国税専門官ってことやと思うねんな。
国税局、税務署・・・やめたいよなぁ。わかるわー。その気持ち。
だから、この記事では、俺が国税時代をどういう気持ちで過ごしたのか、そして国税を辞めるきっかけになり自力でお金を稼げるようになったきっかけについて話していこうと思う。
1 第一希望で
続きを読む→
2021.06.20
うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
今、副業に取り組んでいるか、これから取り組もうとしてるのか、人それぞれやと思うねんけど、「稼いでる人っていったいどんな人なんやろう?」って思ってへん?
普段会社勤めをしてて、バリバリ副業やってたり、起業して会社経営してる。って人には、なかなか出くわさへんやろうから、想像つかへんのちゃうかと思う。
そこで今回の記事は、ふだんサラリ
続きを読む→