金持ってるヤツってうらやましいよな。わかる。その気持ち。俺も、公務員してた時そうやったし。同世代で月に何百万とか、人によっては1000万円以上稼いでるヤツとかおってな。こっちは月の手取り17万円とか18万円で働いてたから、普通に嫉妬してたわ。
うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
漠然とお金持ちって羨ましいなーって思ってるんか、なんかSNSとかテレビでお金持ちの生活ぶりを見て「お金持ちになりたいなー」って思ったんか、タイミング・きっかけはわからへんけど、お金持ちに嫉妬するんやったら、とりあえず自分でお金を稼げるように行動してみることをオススメしたいな。俺は。
しかも、もう日本は少子化で人口減少、経済はこれ以上は伸びひんことは明らか。結果、会社で一生懸命働いても給料は伸びひんし、そのくせ保険料と税金はどんどん高くなって、日に日に貧しくなっていく一方やから、「自分でお金を稼ぐ」ってことから逃げたらアカンとも思うしな。
やっぱ自分でお金を稼げるようになったら欲しいもん買えるようになるし、将来に対する漠然とした不安もいくばくか和らぐし、なにより自信になるからええで。「え?俺、私わりとすごくない?」ってなるわw
そんな周りの人間関係で、たとえ副業でも、会社給料以外でたとえ月数万円やったとしてもお金稼いでるヤツなんて、そうおらんやろうしな。
ってわけで、ビジネスなんかやったことがないただの公務員から起業独立して、もう10年近く(2021年現在)ビジネス1本で飯を食ってる立場から、どうやって自分でお金を稼げるようになるのか、お金持ちになれるのか、ってことを書いていくから、最後まで読んでな。
いやほんま今でこそ起業して、自分で会社やってて、「あー、こうやってお金って稼げるんやぁ。インターネット使って、お金を稼ぐ時代なんやなぁ」と肌感覚でわかるけども、公務員の時は働いて会社・組織から給料をもらう以外のお金の稼ぎ方なんてまるで知らんかってんな。
けど、元上司がくっそウザかったのがきっかけで、「あかんわ。俺、公務員向いてへんわー」と思って、辞めざるをんくなってな。「どうせ、民間企業いっても一緒やろなー」と思ったから、起業しよう思ってん。
だが、しかし!
お金の稼ぎ方がわからん!わけよ!w
全然、当時の俺は公務員辞めてアルバイトしててもよかってんけども、ずっとそれをやってるわけにもいかんから、なんとかアルバイト給料以外の収入が欲しかったんよな。
そこで困った俺は、Googleで「お金の稼ぎ方」って検索してん。
それで初めて家にいながらインターネットにつながったパソコン一台でビジネスをつくって稼いでるヤツらがいる!って知って、「起業」つったら借金して実店舗や事務所かまえてやっていくしか選択肢はないと思ってたから、「コレや!」と思って、すぐ飛びついたんが2012年。
「インターネットで稼ぐ」っていうたら、「怪しい」と思うかもしれへんけど、「羨ましいなー」とか正直嫉妬してるんやったら、簡単に楽に稼げるなんてことはないけども、ほんまマジでまったくのビジネス経験ゼロからでもコツコツやっていけば、毎月1万円、3万円、5万円、10万円って積み重ねて、ゆくゆくは月収100万円も別に夢じゃないから、食わず嫌いせずに、自分の気持ちに正直になって、まず知ってみることをオススメするで。
ただし、俺のメルマガでも言うてるねんけども、昔ほどひどくはなくなったものの、「あなたでもすぐに楽に稼げますよ」って甘い文句で近づいてきては、高額商品を売りつけてくる詐欺師の情報もいまだにちょくちょく入ってくるから、そういうヤツらに50万円、100万円、200万円とか騙しとられへんように注意しやなアカンで。
じゃあどうやって稼ぐねん。って話やねんけども、まずお金持ちになるために何が必要やねん!っていうたら、お金持ち連中の考え方をインストールすることやねんな。
「マインドセット」すなわち思考をサラリーマン思考からお金持ち思考に変えやなアカンねん。
どう変えたらええねん!って言うたら、↓の2記事を見てくれたらわかるで。上から順番に見てってな。それやと、ようわかるやろうから。
⇒ お金持ちだけが知っている経済的自由を手に入れるための唯一の方法
⇒ 誰も教えてくれない!サラリーマンがお金を稼いで人生を変えるための正しい順番
人生、お金がすべてとは言わへんけども、何買うにしても、女の子とデート行くにしても、家族を持つにしても、やっぱりついて回るんはお金やんか。こればっかりは、どうしようもないよな。日本は、貨幣経済なんやから。
だから、「お金持ちがうらやましいなー」と思ってるんやったら、「でも、どうせ、そんな学歴も経歴も実績もスキルもなにも持ってへんから、無理やろな」とすぐあきらめんと、そんな前澤さんや孫さんみたいになれ!って言ってるわけちゃうねんから、自分ができることからコツコツ積み重ねて、まずは月1万円から会社給料以外でお金を稼ぐ体験をしてみたらええと俺は思うで。