2021.09.23
うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
「Googleアドセンス広告の審査が通らない!」
「何回、審査に出しても、どう修正しても通らない!」
「もうGoogleから見放されてしまったんか・・・?広告すら貼れないなんて、スタートラインにも立ってないじゃないか!」
という声は俺がGoogleアドセンスで稼ぎ始めた2012年からずっと言われ続けてきてること。2021年9月現在
続きを読む→
2021.09.20
うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
気づいたら20代終わってたなー。早かったわw
前職の国家公務員(大阪国税局)を辞めて起業独立したこともあって、思い返したら「ずっと仕事してたなー」と。
二度と戻らへん20代という貴重な時間、後悔したくないよな。
今回の記事では、2021年9月現在32歳、起業10年目の立場から、20代にのうちにこれはやっておいた方がいい!っ
続きを読む→
2021.09.10
うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
今回は毎日コツコツ、ネットで稼ぐなら、どんな方法があるか。について書いていくで。
結論:ブログが最適解
ネットでの稼ぎ方はいろいろあるけど、いずれは「資産」になる稼ぎ方が一番オススメ。ここでいう「資産」ってのは、(半)自動収入になる稼ぎ方ってこと。
一番わかりやすいのが、不動産やな。
部屋の借り手がいる限り、ずっと収入をもた
続きを読む→
2021.09.03
うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
ネットビジネスに希望を見出して「俺も、私も稼ぐぞ!」つって業界に参入してきて、コンサルティングを購入する人は多い。
今回の記事では、ネットビジネス業界のコンサルティングの実態について書いていくで。早いもんで、この業界10年目でいろいろ現場のことは知ってるから、その視点から書いていくわ。
ネットビジネスコンサルティ
続きを読む→
2021.09.03
うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
副業解禁!と言われても、企業にとってみれば、「うちの会社の売上・利益UPのことだけ考えてくれ」というのが本音なわけで、いまだに副業禁止の会社は多いよな。
それでも、少子高齢化、税金や社会保険料上昇で会社給料手取り減少、社会保障費上昇、生活用品の物価上昇、各種地域手当減少でどんどん生活への締め付けが厳しい中で副業にアンテナが立つのは当然
続きを読む→