うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
ネットビジネスに希望を見出して「俺も、私も稼ぐぞ!」つって業界に参入してきて、コンサルティングを購入する人は多い。
今回の記事では、ネットビジネス業界のコンサルティングの実態について書いていくで。早いもんで、この業界10年目でいろいろ現場のことは知ってるから、その視点から書いていくわ。
Contents
ネットビジネスコンサル業界の金額の相場ははっきり言って無くって、その販売者の言い値。安くて30万円~高くて300万円とかかな。当たり前と言えば当たり前やけども、業界で有名で売上をつくってる人ほど高い。
インターネット上には金額は提示してなくって、クローズドの場で「個別コンサルティングなら500万円で引き受けてます」とかそういう交渉してる人もおるで。
コンサルティング期間は様々やけども、短い人で3ヶ月、長い人では無期限とパターンはいろいろあるけど、だいたいは半年~1年間やな。
「人による」ってのが答えやけども、そこで議論が終わってまうよなw
ビジネス経験がまったくゼロの人という前提で話を展開していくと、いくら稼ぎたいんかわからんけども、そんな30万円とか高額コンサルティングは不要。ってのが俺の意見。
ましてや、100万円もするコンサルティングとかはまったくもって不要。
今や無料の情報だけでも、(その価値に気づければ)十分稼げる時代なわけで・・。
ただし、「無料の情報でも稼げる」っていうのは、すでにビジネス経験がある人の目から見ての意見であって、まったくのビジネス経験ゼロやったら、SNSで無料公開されている情報が、有料級の稼ぎに直結する情報なのか?という判断がつかへんねんな。
結局、日本語で書かれてるねんけども、読まれへんし、理解できへんねん。どんな情報を見ても、「いったい、どういうこと?」「結局、どこから始めたらええの?」ってなるんよな。
だから、「あなたの現状はこうだから、こうしていった方がいいですよ」と、自分のレベル・ステージに合わせて教えてくれる存在は、ほとんどの人にとって必要。
だから、まず何から始めたら稼げるようになるかわからへん!っていう初心者の場合、まず最初は「このビジネスをやれば稼げるよ」というコンサルティング付の教材を買ったり、ビジネスコミュニティに入った方がええと思うわ。
アフィリエイト、アドセンス、転売、情報発信、、、いろんなネットビジネスについての教材が売られてるから、「コレなら、自分にもできそう」っていう商材を買ってみたらいい。
俺もネットビジネスで稼げるようになったきっかけは、ブログを構築してGoogleアドセンス広告で稼ぐ方法が紹介されてる教材やってん。何から始めたらいいかまったくわからへんかった当時、やるべき課題を与えてくれたから、めちゃくちゃ助かったわ。
レシピも材料もなにもないところから料理を完成させろ。って言われても、包丁すら持ったことない人は最終的に何をつくるために、何から始めたらいいんか、まったくわからへんもんな。
この意味で「右も左もわからへん」って場合、稼げるようになるまでに近道をいきたかったら、教材を買うのはアリ。
ただし、その教材購入時に、販売者にノウハウについて質問する権利なんかがついてるものを選ぶべき。
良質な教材なら、しっかりノウハウを読み込んで実践したら稼げると思うけど、たいがいは読み違えた結果、努力の方向性を間違えて、「そのやり方で行動を継続しても稼がれへん」って方向に突き進むからな。
だから、自分のノウハウ実践過程が教材に書かれてることとズレてないか、客観的に評価してもらう場があったほうがいいねんな。
もしかしたら、「これ以降の質問回答は、個別コンサルティングの金額をいただかないと・・・」って言われてしまうかもしれへんけど、もし許容できる範囲の金額なんやったら、個別コンサルティングを依頼してもええと思うで。
この、「許容できる範囲の金額」ってのがめちゃくちゃ大事。
特にTwitterがそうやけども、ネット上には「自己投資が大事!」「どんどん知識に投資しよう!」って言われるけども、情報商材でもコンサルティングでも、自己投資の段階からすでに事業投資って始まってる。って意識がほとんどの人にはない。
ネット上のすでに稼いでる人間(その業界の有名インフルエンサーとか)の「とにかく知識を入れることにお金をかけるのが大事!」という言葉に乗せられて、高額な情報商材やコンサルティングを購入してるケースが10年以上前から後を絶たへん。
けど最初、ビジネス経験ゼロから始める場合、おそらくは本業サラリーマンで副業からネットビジネスを始めると思うんよな。じゃあ、会社から帰ってきて、そんなネットビジネスをする時間をとられへんはずなんよ。
結果、「稼ぐためには、自己投資が大事やから!」って何個も情報商材やコンサルティングを買っても消化不良になるだけ。
結局、手を動かさへんかったら、行動せえへんかったら、ビジネス構築はできへんし、お金にもならへんねんから、結果的に時間もお金も無駄になる。
だから、まずはひとつのビジネス教材、ひとつのビジネスノウハウに絞って、腰を落ち着けて時間をかけて取り組むこと。
「一点突破」な。
そして、教材購入時には、自分が「コレなら払える!」っていう金額から自己投資して、ネットビジネスの勉強をするべきやで。
なけなしの貯金はたいて、「俺はコレで人生変える!」つって、情報商材とかコンサルティングに全額つっこむ人がおるけども、完全に事故やから絶対にやめたほうがいい。最悪の場合、自己破産するからな。
いきなりドカーンと稼ぎたい。ってのはわかるけども、その思考は致命的になりかねへん。
ビジネス構築も勉強も、まずは小さく始めること。
コレが鉄則。
まずは小さく始めて、小規模のビジネスをつくって小さい利益を積み重ねていくねん。この姿勢が、やがて大きな金額、月100万円とか500万円、1000万円につながっていく。ってことを忘れたらアカンで。
そのうえで、一般サラリーマンからどうやって経済的に豊かになっていくのか、副業からお金を増やしていくプロセス・順番について、コチラの記事にまとめたから、ぜひ見ていっていほしい。
「ネットビジネスのコンサルティングしますよー」
「このノウハウ試せば、稼げますよー」
と甘い文句で誘ってくるヤツの中には、詐欺師もおる。まったくのデタラメを言って、お金だけとっていくヤツらや。
そういうのにだけは絶対に引っかからへんようにしやなアカンで。
騙されへんように、以下の記事にこの業界の詐欺師たちの特徴や、詐欺に騙される人の特徴について書いたから見て、知識武装をしていって欲しい。