高寺徹 公式ブログ

おまえもやれる!普通にやれるよ!

高寺徹自己紹介

アフィリエイトで稼ぐうえでオススメしたいメンターの探し方と注意点

うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。

「アフィリエイトで稼ぎたい」と思った時に、ネットで調べてもどこから手をつけたらいいのかわからないがゆえに誰かに教えてもらおうとメンターを探すケースは多いんやけども、起業してからの10年で、その選び方をミスって詐欺にひかかって何百万円を損したり、最悪の場合、債務整理や自己破産するケースを数多く見てきた。

ほんま、「そんなんにお金ツッコんだら、アカンて!」って人にあまり深く考えずに大事なお金をツッコんでいく人が後を絶たへんから注意喚起の意味も込めて、書いていくわ。

どんなメンターが良いのか

まず、最初に結論。

アフィリエイトを学ぶのに、どんなメンターがいいのか?と言うたら、

  • 直接、個別に質問相談できる環境があること
  • 日々、やる気をくれる環境があること

必要な要素としては、この2つやな。

 

直接、個別に質問相談できる環境があること

アフィリエイトで稼ぐための情報で言えば、ブログやTwitter、YouTubeで検索をかければいくらでも出てくるけども、おそらく情報にたどりつけたとしても、「結局、どこから何から始めたらいいの?」ってなるんよな。

で、2~3万円程度の情報商材とかビジネスノウハウを購入するんやけども、それを読んで理解できて、なおかつ実践して稼げるようになったらええねんけども、それでもノウハウを読み違えて、または勝手に自分に都合よく(多くの場合、楽な方向へ)解釈して、いくらやっても稼がれへん。って状態に陥るんが大半なんよな。

ノウハウを一回読んだけでわかった風になってることはホンマに多い。

だから、例えば、ブログアフィリエイトに挑戦するんやったら、ブログ記事作成経過を客観的に見てもらって、方向性が合ってるんかどうか評価してもらえる環境、直接質問相談できるような環境が用意されてるメンターを選ぶべきなんよな。

 

メンター不要論も巷ではあるけども、1割程度のトップクラスは完全独学でできるやろけども、残り9割の大半の人にとっては、きちんと方向性を指南してくれるメンターは確実に必要やと思うで。闇雲に行動しても成果は出えへんし、無駄な時間を過ごすだけになりかねんからな。

 

日々、やる気をくれる環境があること

しっかり成果が出るアフィリエイトノウハウを実践していてかつ、その実践プロセスの方向性が正しいとしたら、あとはやり続けるだけで稼げるようになるはずやねんけども、次の壁にぶち当たるんよな。

それは何かと言えば、「続ける」ということや。

ビジネスはパッとやって、ハイ10万円!ハイ100万円!って稼げるわけじゃない。しっかり続けないと、成果は出えへん。いつまで?と言うたら、成果が出るまでや。根気強く、続ける必要がある。

ただ、これが出来へんねんな。なかなか。

自宅でたった一人でやってると、YouTubeや漫画、ネットフリックス、テレビとかとか誘惑も多いし、サラリーマンの仕事から帰ってからPC作業するとなると、ただでさえ疲れてるし、気分に左右されて行動できない。。ってなるパターンがめちゃくちゃ多い。

だから、自分の気持ちを盛り上げてやる気にさせてくれるメンターを選んだ方がいいし、同じ「アフィリエイトで稼ぐ」という目標に向かって進む仲間がいるコミュニティに属した方がええで。

周りで、自分と同じようなレベルの人間が成果を出し始めたら、「俺もがんばろう」って思えるしな。

 

そもそも、どんなアフィリエイトをするべきか

アフィリエイトにもいろいろ種類があるけども、大きく分けたら

  • 成約型・成果報酬型アフィリエイト
  • クリック報酬型アフィリエイト

この2つがある。

 

このうち、まったくの初心者がやるべきなのは、2つ目の「クリック報酬型アフィリエイト」。業界では「Google アドセンス」が有名やな。

巷では、「Googleアドセンスは単価が低いから大量のアクセスを集めないといけないから稼げない」「しかも、稼げても一過性」「どうせトレンドアフィリエイトみたいなゴミニュース記事書いて稼ぐんでしょ?」とよく言われてるねんけども、断言するわ。アフィリエイト素人は、もうこれ一択。

まずは、Googleアドセンスで稼げるようになって心に余裕を持ってから、成約型・成果報酬型アフィリエイトに移行すべきやねん。

「Googleアドセンスでは稼げない」と言われてる中、それでも俺がGoogleアドセンスを推す理由については、この記事を読んでくれたらわかるわ。

 

メンターを探す時の注意点

これについては、

・悪徳情報商材屋にはくれぐれも気を付けること
・勉強(=自己投資)段階からすでに事業投資は始まってることを理解すること、つまり高額の授業料は不要
・何事も小さく小さく始めて実験すること

を意識してほしいねんけども、詳しくはこの記事で説明してるから見て欲しい。

 

俺は、多くの人にとって行動の指針となるメンターは必要やと思ってる人やけども、この業界でマンツーマンの個人コンサルティングを希望すると、どんなに安くても30万円を要求されてしまう。高い場合は、100万円を超えるな。まぁそれだけ労力かかるからな。

きちんと誠実に教えてくれるんやったら、30万円は一概に高いとは言われへんな。

 

ただし、その高額コンサルティングを受けるべきか。と言えば、ある条件のもとやったら受けてもええんちゃうか。と思う。(これでも強いて言えば。やけども。)

それは、無期限で質問相談可能。という条件や。

俺はアフィリエイトで稼ぐために原則、高額は不要やと思ってる人やけども、まず信用ができるメンターであるというのは大前提として、無期限個別指導をしてくれるんやったら払う価値はあるんちゃうか?と思うで。

なぜなら、指導期間が3ヶ月とか半年と区切られてたら、その間にきっちり行動して理解できへんかったらもう質問相談不可能になるからや。

コンサルティングを受ける前はやる気になってても、いざ指導期間がスタートしたら、仕事が忙しくなったり、家庭持ちやったら家事や育児で忙しくて、結局は何も学べずに指導期間が終わってしまった。ってことになりかねへんからな。

だから、指導期間が無期限なんやったら、いつでも自分のタイミングで質問相談できるし、ええんちゃうかと思うで。

 

以上、参考にしてみてな。

高寺徹のメールマガジン

情弱への義
お名前
メールアドレス

関連記事

noimage
【絶対にやめとけ】クラウドワークスで動画編集の副業はオススメしません。
noimage
【絶対にやめとけ】主婦が在宅副業でクラウドワークスを利用するのはオススメしません。
noimage
【絶対にやめとけ】主婦が副業でクラウドワークスを利用するのはオススメしません。
noimage
【絶対にやめとけ】クラウドワークスで副業した人の口コミ・評判