うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
いきなりやけども、自己啓発「だけでは」人生は変わらん。
なんで自己啓発で人生が変わらへんのか、どうやったら人生が変わるのか、今回は語ってみたで。
まずはじめにことわっておくけども、俺は自己啓発がまったくいらんとは思ってへん。全部詐欺!と切り捨てる気はないな。
むしろ、めちゃくちゃ必要やと思ってる派や。
なんでか言うたら、何事も前向きに行動していかずして人生が好転するはずがないからやな。
人間の感情って一定じゃないやろ?
日々暮らしてる中で、職場で、家庭で、友人や恋人関係で何かしらイラっとすることやったり、つらく思ったり、無気力になったりすることってあるやんか。
喜怒哀楽があって、気持ちの浮き沈みがあって当然よな。
けど、いつまでもヘコんでるわけにはいかんくって、なんとかこうにか前進する必要がある。そんな時に、自己啓発って役に立つと思うんよな。
自己啓発って、その大半がいわゆる「成功者」と呼ばれるヤツらが書いてるわけやけども、彼ら彼女らもいきなり成功したわけじゃなくって、数々の挫折や失敗を繰り返してきて、今の成功があるんよな。
そういう人間の言葉って、単純に元気と勇気をもらえるから、その意味で価値を帯びてると思うねん。
ただしや。
自己啓発、それだけやったら、なんも人生変わらんのよな。ただただ気持ちよくなるだけで、現実はなんも変わってへん。養分になってハイサヨナラ。
情弱やな。
だから、自己啓発本を読みあさってる人は、今すぐに方向転換することをオススメしたいんよな。
てか、自己啓発本で言われてることって、
「勝つまで行動し続けろ」
結局、シンプルにコレだけなんよな。
どんな成功者が書いた本だろうが、その生い立ちとかストーリー、言い方・伝え方が違うだけで内容を要約したら、要は「行動しろ」ってことを言うてるねん。
で、ここで問題は、「で、何するの?」ってことやねんな。
行動する。
それはわかったわ。と。OK。
問題はその次や。
「で、おまえ、何をやるの?」ってことやねん。
コレがないと、「なんかいい話聞いたな」って気持ちよくなって、それで終わってまうんよな。
で、またなんかヘコむことがあったら、また自己啓発本を買って読んで、また気持ちよくなる。
またしばらくしてヘコむことがあったら、またヒントを探して、自己啓発本を買う・・・
この無限ループにハマってもうてる人、けっこうおるんよな。
特に意識高い系の学生とか新卒とか若い世代に多いわ。
でも、申し訳ないけど、まったく意味あらへん。
自己啓発屋のただの養分や。情弱。
だから、自己啓発で「やるぞ!」って気になったら必ず「何をやるか」を用意することな。
で、何するの?で困ったら、俺は自分のビジネスを持つことを強くオススメしたい。別に、語学とかダイエットや筋トレとかでもええねんけども、ハタチ超えて大人になれば、結局のところ「金」やん。キレイゴトなしに。
生きていくために必要なのは金。
そのお金を生み出す力、誰かに雇われて会社給料を得る以外のお金を帰ぐ力を持ってない。ってのは、心もとない。将来、不安ちゃう?
いつ病気するかも、減給や解雇になるかもわからんしな。
「俺は、私は大丈夫」とか思ってるかもしれへんけども、そんなことないからな。
特に、日本はもう会社給料が伸びひん時代に入ってるし、副業や投資をせえへんかったら貧乏まっしぐらや。
だから、俺はお金の勉強をして、自分のビジネスを持つことを強くオススメする。
てか、自己啓発本って表紙の帯なんかに「これを読めば、人生が変わる!」とか書いてあるやろ?
変わらんからな。
はっきり言って。
人生が変わるんは、自分でお金を稼げるようになった時や。
自己啓発で変わるんは、人生観だけ。
現実的に何か抜本的に変わったんか?と言うたら、なんも変わってへん。
現実の解釈を変えただけや。
資本主義社会である以上、人生を変えるんは間違いなく「お金」。
自分でお金を生めるようになったら、たとえ会社でパワハラを受けたり、同僚とうまくやっていけんかったり居場所がなかったとしても、最悪クビになったとしても、いきなり露頭に迷うことはないやろ?
他に収入源があるんやから、転職のカードも切りやすいわ。これまでヘイコラしてた上司や先輩にも強気に出れるやんか。
仮に誰かに雇われるにしても、月に10万円でも20万円でも生める力があれば、会社のストレスがすごすぎる場合、辞めてアルバイトや派遣の仕事との組み合わせで飯食っていくことも別に可能。
そうやって、人生の選択肢を持つことが大事やねん。
サラリーマンを辞めて、起業家やフリーランスとして生きていくんは不安定やし厳しい茨の道やから、いっさいがっさい雇われをやめてしまうことはオススメせえへんけども、とれる選択肢を広げておくに越したことはない。
普通に会社勤めしてるだけでは、もはや圧倒的に老後資金が足りひんのは明確やし、何回も言うけど、どうせ社会に出たら、それこそ自分の家族を持とうもんなら、絶対について回ってくるんは「お金の問題」やねんから、副業と投資を実践することで、人生で一番若いこの今から資産形成に励むことをオススメするで。
その自分でお金を稼ぐ力をつける過程で、めげそうになった時に自己啓発の力を借りて、モチベーションアップさせて前進するねん。
俺が思う自己啓発の役割はそれやな。
具体的に、どうやって人生を変えていくんか、順番を知りたい人はこの記事を読んでいってな。人生を変える順番があるねん。