うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
副業したいけど、何からやったらええかわからん!身近に相談相手もおらん!って人は騙されるリスク高めやから、要注意やで。
この記事読んでいったら、そう言える理由と、これから自分の力で稼ぐために、どういう考え方のもと、何からやっていったらええかがわかるから、最後まで読んでいってな。
Contents
ちょうど、この記事を書いてる昨日の話やな。俺が主宰してるオンライン講座の会員さんのコンサルティングしてる時に言われたこと。
「副業しないといけないよねー」
「そうだねー」
「でも、何する?」
「・・・なんだろ?何がいいのかなー?」
・・・
で、解散!
周りの同世代としゃべってたら、こうやっていつも解決策が出ずに、話が終わってしまうんです。と。
この人は、札幌の人でな。50代女性。
結婚してはって、夫婦共働き。子供がおらんパターンで、家のローンはなし。貯金もぼちぼちあって、直近でお金に困ってるわけじゃないけど、老後が不安や。と。
あるあるやなぁ。現状、給与収入っていう労働収入しかないから、自分の健康を損なったら、すぐに収入源は途絶えてまうねん。
日頃から健康に気をつけておいて、とりあえず身体は動くとしてもやで?
60代70代になっても、今のように働けるか?っていうたら、まぁ体力的にやっぱりキツいやろう。
年金だけじゃあ夫婦二人で生活していくんもギリギリちゃうか?って思うのは当然やし、なにせ心に余裕がない中で日々生きていくってのはなかなかツラい。
だから、今後転職するにしても、その時になんらかの収入の柱が余分に欲しいところよなぁ・・・ってことで、同じ年代同士で↑みたくしゃべるんやけども、じゃあ何すんねん!って具体的にやることが出てこず、、、、、解散!!・・・ってな日々を過ごしてた。と。
ほんま人間って、自分がいつ死ぬか、誰も教えてくれへんところが迷惑よな(苦笑)
まぁ文句言うてても、しゃーないねんけどな。今が人生で一番若いわけで、今からできることを一つずつ手をうっていくしかないわ。
Aさんもそう思ったようで、ネットで「副業」とか「お金の稼ぎ方」とかそういった類のことを検索してたら(こうやって行動して、自分で調べようとする姿勢が、世の中の平均レベル以上なんやと自信もってほしい!)、YouTubeで出てきたらしいわ。俺が笑。(ごめんやっしゃで~w)
それが、俺との出会い。2019年のいつかやったようやな。
まぁそれから2021年の今まで2年あるわけやけども、「どうしようかなー?」「ついていけるかなー?」「自分にもやれるんかなー?」とかいろいろ考えてたみたいやな。
そら、そうやわな。
一方的に自分が知ってるだけやし、自分がアプローチしてどう思われるんやろ?って普通思うわ。年齢も、俺とは20コ以上離れてるし。
けど、勇気出してくれてな。
ちょうど今年2021年9月~10月にかけて募集開始したタイミングや。意を決して、俺のオンライン講座に入ってきてくれた。
で、2年越しに昨日、「はじめまして」のzoomで挨拶させてもらったってわけ。
まぁでも年齢関係なく、身近にビジネスやってる人間なんておらんよな。
サラリーマンやってたら、周りはサラリーマンやろう。俺も公務員やった時は、周りの仲間はみんな公務員やったわ。「類は友を呼ぶ」ってやつやな。
話が会うのって、前提の価値観が同じ者同士やから、必然的に自然とそうなる。
起業したら、周りは起業家・経営者だらけになったもんな。
で、そうやって、ビジネスやってる者同士でつるんどったら、お金の稼ぎ方も自然発生的に出てくるし、「あんなこともできるし、こんなこともできるよなー」ってもん。
もうすぐ目の前で、会社給料以外にお金稼いでる人たちがおるから、どうやったらお金が湧くんかがわかる。イメージできるんよな。
けど、まったくゼロベースやとわからへん。
まずは、0⇒1(ゼロイチ)をやることから。
そのためには、いつも言ってるんやけども、環境が大事やねん。環境っていうのは、人間関係な。なりたい自分、目指したい目的があったら、それを実現してる人たちがいる環境に飛び込むねん。
つまり、自分の力で稼げるようになりたいんやったら、会社に雇われへんくっても稼いでる人間とつるむことや。
ただ、飛び込み方を間違えたら、ドツボにハマるから要注意。この業界、「稼ぎ方、教えますよー!」言うて、大金だましとってくる輩が多いからな。
情報源を間違えへんことやで。
詳しくはこの記事を読んでくれたら、詐欺にあう確率はグンと減るから見ていってほしいな。
さて、、、、↑で環境って言うたけども、じゃあどんな環境に飛び込むべきか?まず、0⇒1を達成するために、どんな人間に教えてもらうべきか。
以下で説明していくで。
結論、この3つやな。
人が価値を見出しそうなスキルや専門知識、経験がない0⇒1段階の人は、まったくのゼロベースからビジネスを立ち上げるのはなかなかに難しい。
例えば、
・需要があって、供給が足りていない市場の歪みを見つけて、ビジネスを仕掛けてください
・売りたい商品を見つけて代理店契約を結び、その商品を欲しがりそうなお客さんに営業をしていってください
・人が価値を見出しそうなコンテンツがないなら、コンテンツをつくるために、興味があることなんでもいいから挑戦して、そのプロセスを発信していってください
・・・・とかとか、これはこれでビジネスをつくっていくうえで、「そうやな」っていうアドバイスやけど、ビジネス経験ゼロ人間にとっては、あまりに抽象的すぎる。
もっと、具体的な稼ぎ方から段階を踏んでやっていかんと、前進できへん。
だから、すでにある「この通りに行動してくれたらいい」っていう再現性があるビジネスモデル、ビジネスノウハウを実践することから始めるべきなんよな。
それを提示してくれる人に教えを乞うべきやな。
実践すべきビジネスノウハウを渡されて実践し始めたはいいものの、必ずと言っていいほど方向性を間違えるし、例えば、ブログやったらドメインやサーバーなど設定段階からつまずくんは、あるあるや。
そんな時に、自分でGoogleで調べたり、自分のやっていることを客観視して自分自身で解決できたらええけども、できへんかったら、最悪の場合、ビジネスをスタートすることすらできへんかもしれん。
あるいはスタートしても、ノウハウの解釈を間違えて実践しているばっかりに、「このままの方向性で継続しても、希望通りの成果は出えへんなぁ」ってことになりがちやな。
たった一人でやっているばっかりに、途中でやる気なくして、放棄。負け癖がついて、いつまで経っても自信がつかへんってこともありうる。
だから、今、自分のやっていることが間違ってないか、直接、質問相談ができて、疑問点をすぐに解決してくれる人が講師・コンサルタントの環境に飛び込むべきやな。
確かに、講師に質問相談ができる環境やけど、「自分で検索して調べてください」とか「そんなこともわからないんですか」と返答されてしまうケースがあることは、俺も耳にする。
いやいや、わからへんから質問してるし、その質問する権利をお金払って買ってんのに。って話やのにな。この返答は不誠実やわな。
それにたとえ返答が返ってきたとしても、あまりにレベルの高いことを言われても、ビジネス経験がないと、そもそも理解できへん。
だから、きちんと0⇒1レベル・ステージに合わせて教えてくれる環境じゃないと成長していかれへんから、その見極めは大事やな。
とまぁ身近に副業の相談相手がおらん場合の考え方や動き方について解説してきた。
俺は副業で稼ぐならインターネットを使った稼ぎ方をオススメするけども、ネットを使った稼ぎ方として、どんなものがるんか、この記事にまとめたから参考にしてな。