2020.08.21
うす、高寺です。
俺は、買い物をする時は基本的に、資産性のあるものを買うことにしてるから、「マイホーム=浪費」って思ってるから、購入はオススメしてへんわけやけども、「え、そんなこと言っても、もう買っちゃったよ・・・」って人もおるやろう。
そこで、今回の記事は、もうすでに住宅ローンを組んで、マイホームを買っちゃった人が、どうやったら毎月の固定費を下げられるか、を紹介していくで。
住宅ロ
続きを読む→
2020.08.19
うす、高寺です。
今回も、お金を賢く貯めていくために必要な考え方をシェアしていくで。
今回は、「マイホームか賃貸か」っていうのがテーマな。
家は、マイホームなんかがその典型やけども、人生の中で一番お金が動くものと言っても過言じゃないから、しっかり知識として仕入れておいてもらいたいところやな。
マイホームはただの借金
たまーに、「マイホームって必要やと思いま
続きを読む→
2020.08.18
うす、高寺です。
今回は、生命保険の話。
日日本人の80%が入ってると言われてる生命保険。
生命保険って、当たり前にみんな入っていくけども、放っておいたら金額が大きくなりがちなんよな。
結論から先に言うけども、生命保険はほとんどの人にとって、いらん。不要。人生の罠や。
独身なのに生命保険!?違和感を抱いて、解約しました。
俺はもともと国家公務員をして
続きを読む→
2020.08.17
うす、高寺です。
ガン保険とか入院保険っていう医療保険って当たり前に入っていく人が多いけど、ホンマに必要なんか考えた方がええんよな。
というのも、保険って基本的に金食い虫やからな。無駄に保険料払うんやったら、自己投資なり金融投資なりした方が、よっぽど人生にメリットがあるからな。
ってわけで、今回は、医療保険の必要性について、書いていくで。
家計の見直しは、ま
続きを読む→
2020.08.16
うす、高寺です(Twitterフォロー歓迎です)。
今回は、正しいお金の貯め方について。
貯金は、まず支出を減らすことから!
この記事を見てる人は、サラリーマンなり派遣社員なり、アルバイトなり、何かしらの形で働いてると思う。(働いてないんやったら、まず働けw)
じゃあ毎月、収入あるよな。
当たり前やけども、貯金は毎月の「収入-支出」の計算結果、はじき出され
続きを読む→